算数のマスター
中学受験の秘訣は?効果的な学習法や評判の学習塾の活用法などあなた知りたい受験情報がここにあります。なかなか計画したとおりに学習することが出来ないあなた。ぜひとも当サイトにお付き合いくださいね!
当サイトの合格管理人にお付き合い感謝です♪♪
算数の勉強の仕方は、国語や社会の勉強とは少し趣が異なります。
物語文や論説文や随筆文など長文を読む必要のある国語や地名や人物の知識を詰め込む必要のある社会などと比較して算数の勉強法は、『計算をする』ことが主体になり、暗記を優先する教科ではありません。
当然算数にも公式や定石の解法といった詰め込む必要のある暗記項目はありますが、勉強の多くの部分を占めるわけではありません。
実際に覚えた公式の活用法をマスターすることつまり出題されたテーマのいかなる場面で使えば最適であるか道具(公式・解法)の選択が必要になります。
ただ覚えるだけは算数の問題は正解しません。
算数勉強法の3ステップは
1 計算をすること
2 定石の解法をマスターすること
3 頻出問題の経験値をあげること
です。
今回お話できた内容は中学受験の初めの一歩にすぎません。次回も失敗しようがないベストの家庭学習の合格者が実践したあの勉強法を受験生と保護者の方にお届けしていきます。あたなの訪問をお待ちしております。
関連記事
夜食に最適なのは…… ただいま 受験シーズン真っ只中 。中学入試はそろそろ終わりだけど、高校受験、大学受験の方はまだまだこれからってところが多いよね。 ともぴーの通う小学校にも受験組 がいるから ...(続きを読む)
この記事の関連ワード
2009年 ブログ 首都圏 志望動機 倍率
カテゴリー:勉強のコツ
« 年度版学校別過去問集を使おう 丸暗記は最後の手段 »